ピーターパン36「チーフの娘が日没までに戻らなかったら、ステーキのように焼いてやると脅される。」
(前回の話)子供たちはインディアンに捕まってしまいました。
OK, chief. Uh, you win this time. Now turn us loose.
クマ「分かったよ、チーフ。今回はあなたの勝ちだ。さあ自由にしてくれ。」
このセリフのturn loose~は「~を自由にする」という意味です。
Nowは「さて」、「では」などの意味で話を切り替えるときに、文頭に置くことがあります。
Turn us loose? You mean this is only a game?
ジョン「自由にする?これは単なるゲームってこと?」
このセリフのturn loose~は「~を自由にする」という意味です。クマが言ったセリフをイントネーションを上げて聞き返しています。
I meanやYou meanはつなぎ言葉として、直前に言ったことをまとめたり、言い換えたりするときに使います。You meanは相手の言ったことに対して「つまり~」の意味でつなぎます。「つまり~ということですか?」のように聞き返すときにも使います。
Sure. When we win, we turn them loose.
キツネ「もちろんさ。僕たちが勝ったときは、彼らを自由にする。」
従位接続詞のwhen「~のとき」を使った副詞節が主節を補足しています。
⇒「従位接続詞whenとは」
When they win, they turn us loose.
リス「彼らが勝ったときは、彼らは僕たちを解放する。」
従位接続詞のwhen「~のとき」を使った副詞節が主節を補足しています。
⇒「従位接続詞whenとは」
This time, no turn 'em loose.
チーフ「今回は解放しない。」
'emはthemの略です。よく聴くとth(ゼ)が発音されていないのが分かります。
このセリフは文法上問題があります。正しくは以下の文のようになります。
This time, I don’t turn you loose.
Huh? Hahahaha.. The chief’s a great spoofer.
キツネ「は?あはははは。。チーフはからかう人なんだから。」
日本人の「は?(はぁ?)」は相手の無知をけなすようなニュアンスがあり、言われたほうはバカにされたような気分になります。一方、英語のHuh?には相手の無知をけなすようなニュアンスがあまりないようなので、Huh?と言われてもムキになって怒る必要はありません。
動詞の語尾にerを付けると「~する人」という名詞になります。ちなみに、その昔、安室奈美恵のファッションをマネする人のことを「アムラー」と呼んでました。
spoofは「からかう」という意味なので、spooferで「からかう人」という意味になります。
Me no spoof 'em.
チーフ「おれ、からかってない。」
このセリフは文法上問題があります。正しくは以下のような文になります。
I don’t spoof you.
Where you hide Princess Tiger Lily?
チーフ「プリンセス・タイガー・リリーをどこに隠した?」
疑問副詞のwhereを使った疑問文です。
⇒「疑問副詞とは」
タイガー・リリーはチーフの娘です。フック船長がそう言っていました。
⇒「フック船長がタイガーリリーという言うシーン」
このセリフは文法上問題があります。正しくは以下のような文になります。
Where did you hide Princess Tiger Lily?
Tiger Lily? クマ「タイガーリリー?」
We ain’t got your old princess.
キツネ「俺たちはあなたのプリンセスを捕まえてない。」
I’ve certainly never seen her.
ジョン「確かに、僕は一度も彼女を見たことがないよ。」
Me neither.
クマ「僕もだ。」
Honest, we don’t.
リス「本当なんだ。やってない。」
副詞として文末や文頭に置くhonestは「本当なんだ」や「うそじゃない」などの意味で、相手に訴えかけるニュアンスになります。
Heap big lie. If Tiger Lily not back by sunset, burn 'em at stake.
チーフ「大きな嘘の山だな。もしタイガーリリーが日没まで戻らなかったら、お前らをステーキとして焼いてやる。」
このセリフは文法上問題があります。正しくは以下のような文になります。
If Tiger Lily doesn’t come back until sunset, I burn you like a stake.