TOEIC 写真描写問題(Part 1)の特徴と着目ポイント

本記事ではTOEICリスニングセクション「Part 1 写真描写問題」の仕様と解き方について説明します。

写真描画問題の仕様

写真描写問題は、写真1枚につき4つの文の音声が流れるので、その音声の中から写真の内容を表現しているものを1つ選択する問題です。2017年9月現在の問題数は全6問です。

ちなみに昔は全10問で、最後のほうが難解な動詞が使われて苦戦することが多かったですが、現在は難易度は下がっている感じがします。リラックスして臨みましょう。

写真には下図のように、1人しか写っていないこともあれば、所狭しと複数人で写っていることもあります。さらに、人は誰も写ってなくて風景だけのこともあります。

①1人で何かをしている。

ピットが何かを書いている

 

②複数人で何かをしている。

授業を受けている

 

③誰もいない。

テーブルの上にリンゴがある

 

写真は印刷代の節約によりすべて白黒です。現代は映画も写真も教科書もカラーに慣れているので何となく見づらいです。今後のTOEICの進化に期待しましょう。

最初にナレーションで

Look at the picture marked number ○ in your test book.

「テストブックの○番がマークされている写真を見なさい。」(※日本語は流れません)

という音声が流れたあとに「A~、B~、C~、D~」という音声が流れるので、A、B、C、Dの中から写真の内容を表現しているものを選択して解答用紙にマークします。

1.
ピットが何かを書いている

 

以下のような文が音声で流れます。

(A)He is writing on a paper.

(B)He is sleeping in bed.

(C)He is running in the park.

(B)He is painting a apple.

 

英文は現在進行形「~している」の表現がかなり多いです。「He’s」のような主語とbe動詞の省略系を使ってくる場合もあるので混乱しないようにしましょう。ちなみに、上記問題の正解は(A)です。

(A)He's writing on a paper.

写真描画問題の特徴

写真描写問題には以下の特徴があります。

No特徴
1関係代名詞や関係副詞などを使った長い文や複雑な文は無く、すべてシンプルで短めの文。
2色を表現した文は無い(白黒のため)
3物の大きさを比較する文は無い
4物を一生懸命数えなければならない文は無い

 

上記の特徴を考慮すると、写真描写問題の着目ポイントは写真に写っている人または物が「何をしているのか(されているのか)」、「何を身に着けているのか」、「どこにあるのか」になります。つまり、冒頭の主語と動詞をしっかりと聞き取ることが重要になります。

写真描画問題で使われる動詞の傾向

では実際にどんな動詞が写真描画問題に出てくるのか、公式問題集5冊(テスト10回分)を集計してみました。まずは下表の結果を見て下さい。能動態の動詞は集計対象外にしています。

No動詞意味出現回数
1be adjusting~を整えている6
2be carrying~を運んでいる6
3be moving~を移動させている、引越しをしている6
4be crossing~を渡っている5
5be holding~を持っている5
6be leaning against~に寄り掛かっている5
7be lined up並べられている5
8be pointing指差している5
9be writing~を書いている5
10be entering~に入ろうとしている、~に入力している4
11be handing~を手渡している4
12be standing立っている4
13be taking~に乗っている、~を取っている、~を食べている、~を取っている4
14be trying on~を試着している4
15be using~を使っている4
16be walking~を歩いている4
17have been left置かれている4
18be being repaired修理されているところ3
19be examining~を入念に見ている3
20be facing~のほうを向いている3
21be filing(ファイルなど)~をとじる3
22be greeting~に挨拶している3
23be hanging~を掛けている3
24be installing~を取り付けている3
25be looking at~を見ている3
26be placing~を設置している3
27be putting on~を着ようとしている3
28be tying~を結んでいる3
29be working作業している3
30have been arranged並べられている3
31have been placed配置されている3
32have been set置かれている3
33be arranging~を整えている2
34be being swept掃除されているところ2
35be building~を作っている2
36be exchanging~を交換している2
37be gathered集まっている2
38be getting into~に乗り込んでいる2
39be leaving~を出ようとしている2
40be lifting~を持ち上げている2
41be lying横になっている2
42be passing through~を通っている2
43be paving~を舗装している2
44be picking up~を手に取っている2
45be pulling~をけん引している2
46be pushing~を押している2
47be removing~を取り外そうとしている2
48be repairing~を修理している2
49be seated座っている2
50be showing~を見せている2
51be suspendedつるされている2
52be sweeping~を掃いている2
53be swimming泳いでいる2
54be talking話している2
55be washing~を洗っている2
56have been piled積み上げられている2
57have been stacked積み重ねられている2
58have been folded折りたたまれている2
59be answering~に出ている1
60be assembling~を組み立てている1
61be attending~に出席している1
62be balancing釣り合っている1
63be been pushed against~にくっつけられている1
64be being attached貼られているところ1
65be being built作られているところ1
66be being chopped切られているところ1
67be being cleared片付けられているところ1
68be being delivered届けられているところ1
69be being displayed陳列されているところ1
70be being erased消されているところ1
71be being exhibited展示されているところ1
72be being lined up並べられているところ1
73be being paintedペンキが塗られているところ1
74be being parked駐車されているところ1
75be being placed置かれているところ1
76be being played行われているところ1
77be being prepared準備されているところ1
78be being rearranged配置が変えられているところ1
79be being removed取り外されているところ1
80be being retrieved回収されているところ1
81be being rowed漕がれているところ1
82be being selected選びだされているところ1
83be being served給仕されているところ1
84be being set up設置されているところ1
85be being stacked積み重ねられているところ1
86be being transported運ばれているところ1
87be being unloaded降ろされているところ1
88be being wheeled into~に運ばれているところ1
89be being wrapped包まれているところ1
90be browsing through~を拾い読みをしている1
91be buttoning up~にボタンをかけている1
92be checking~を検査している1
93be circling旋回している1
94be cleaning~を掃除している1
95be climbing~を登っている1
96be closing~を閉めている1
97be coiledぐるぐる巻かれている1
98be cooking~を調理している1
99be covered with~がかけられている1
100be covering~を覆っている1
101be crashing against~に衝突している1
102be digging掘っている1
103be displaying~を展示している1
104be distributing~を配布している1
105be docked着けられている1
106be docking(船が)~に着こうとしている1
107be driving through~を通り抜けている1
108be emptying out~を空にしている1
109be exiting~から出て行っている1
110be filling満たしている1
111be folding~を折りたたんでいる1
112be following~のあとに続いている1
113be gathering集めている1
114be getting off~から降りている1
115be grasping~を握っている1
116be hammering~をハンマーで打っている1
117be hauling運び出している1
118be inserting~を差し込んでいる1
119be kneelingひざをついている1
120be leaning out of~から身を乗り出す1
121be leaning over~に身を乗り出す1
122be loading~を積み込んでいる1
123be locking~に鍵をかけている1
124be looking down~を見下ろしている1
125be looking into~をのぞいている1
126be lowering~を下げている1
127be mixing~を混ぜている1
128be occupied埋まっている1
129be opening~を開けている1
130be painting絵を描いている1
131be parked駐車されている1
132be paying支払いをしている1
133be piling~を積み上げている1
134be planting~を植えている1
135be polishing~を磨いている1
136be positioning~の位置を定めている1
137be pouring~を注いでいる1
138be preparing~の準備をしている1
139be putting in~を入れようとしている1
140be putting ~ in a pile~を積み重ねている1
141be raised上げられている1
142be reaching for~を取ろうとしている1
143be reaching into~に手を伸ばしている1
144be reading~を読んでいる1
145be remodeling~を改装している1
146be replacing~を取り替えている1
147be resting休んでいる1
148be rolling~を転がしている1
149be rolling upまくりあげている1
150be scattered散らばっている1
151be securedしっかりと固定されている1
152be selecting~を選んでいる1
153be selling~を売っている1
154be sending~を送信している1
155be separated分けられている1
156be serving~を出している1
157be setting~を配置している1
158be shaded影になっている1
159be sheltering~を守っている1
160be sipping~を少しづつ飲んでいる1
161be sitting座っている1
162be situated位置している1
163be sorting~を分類している1
164be speaking話している1
165be splashing飛び散っている1
166be spreading~を広げる1
167be stacked積まれている1
168be stepping over~をまたいでいる1
169be stopped止められている1
170be supporting~を支えている1
171be taking ~ from……から~を取り出す1
172be taking ~ out of…~を…から取り出す1
173be taking off離陸している1
174be taking out~を運び出している1
175be tapping~を貼っている1
176be tightening堅く締めている1
177be transporting~を運んでいる1
178be trimming~を整えている1
179be unlocking~のノックを外している1
180be unplugging~のプラグを抜いている1
181be waiting待っている1
182be watering~に水をやっている1
183be wearing~を着けている1
184be wringing out絞っている1
185been hung掛けられている1
186have assembled~の周りに集まっている1
187have been built建てられている1
188have been collected集められている1
189have been cut切られている1
190have been hungつるされている1
191have been organized整理されている1
192have been packed詰められている1
193have been positioned設置されている1
194have been parked駐車されている1
195have been pushed up押し上げられている1
196have been removed外されている1
197have been rolled up丸められている1

 

上記表を見ると分かるとおり、動詞は現在進行形のものが大半で、他に現在形、受動態、現在完了形の表現もあります。それぞれの意味合いの違いは下表のようになります。

動詞の形意味
現在進行形写真に写っている人や物が「いままさに~している」ような様子を表現するのに使われています。
He is moving the box.
「彼は箱を移動させている。」
受動態今まさにしているニュアンスはなく、「~されている」という受け身の状態を表現するのに使われます。
The boxes is lined up.
「箱が並べられている。」
現在進行形の受動態受け身の状態の変化が今まさに起きている様子を表現するのに使われます。
The boxes is being lined up.
「箱が並べられているところだ。」
現在完了形の受動態受け身の状態の変化が過去に起きて今もその状態が続いていることを表現するのに使われます。
The boxes have been lined up.
「箱が並べられている。」

 

「受動態」と「現在完了形の受動態」のイメージの違いがしっくりこない人もいるかと思います。「受動態」は過去のことには意識はいかず今どうなのかを意識していて、「現在完了形」は過去のことに意識がいき、過去から現在につないでその状態が続いていることを感じられるのが大きな違いです。詳しくは現在完了形の記事を参考にして下さい。
⇒「現在完了形とは

集計結果を見ると、テスト10回で1回しか登場しなかった動詞もたくさんありますが、頻繁に使われる単語も多いことが分かります。持ったり、移動したり、書いたり、人間がよく行う代表的な表現が繰り返し出ています。

意外だったのは、be adjusting(~を整えている)が掲載回数がトップだったことです。adjustはずれているものを動かして調整するような意味で使われる単語です。日本人にはあまりなじみが無いですが、よく出てくるので覚えておいて下さい。

be leaning againstは、壁にもたれたり、梯子を立てかけたりするシーンでよく使われる定番の句動詞です。

誤解して正解にしてしまう定番といえば be putting on です。put onは「着ている」という状態ではなく、「着る」という行動を表現する動詞なので、現在進行形にすると「今まさに着ようとしているところ」を表現することになり、既に着ている表現には使えません。既に着ている表現にはwearなどが使われます。

He is putting on a shirt. 「彼はシャツを着ようとしている。」

He is wearing a shirt.「彼はシャツを着ている。」

同じ動詞でも現在進行形、受動態、現在完了形それぞれの形で使われます。例えば、positionは、be positioning「~の位置を定めている」、have been positioned「設置されている」の形で使われています。

注意点

TOEICは受験者が記入できるのは解答用紙のみで、問題用紙に記入することは禁止されています。

さらに写真描画問題の選択肢は問題用紙には無く、音声のみです。そのため、4つの選択肢を聞くだけでは「あれ、あの文はA、Bどっちだっけ?」なんてことになりかねません。

そんなときのため、筆者は手のひらの4本の指にA、B、C、Dを割り当て、確実に正解だと思ったときはその指をしっかりと曲げておき、正解かも知れないと思ったときは、軽めに指を曲げるといった方法で、正解は分かったけどA、Bどっちか忘れたということにならないようにしています。

指に選択肢を割り当てる

まとめ

・写真描写問題は、写真1枚につき4つの文の音声が流れるので、その音声の中から写真の内容を表現しているものを1つ選択する問題です。

・写真に写っている人または物が「何をしているのか(されているのか)」、「何を身に着けているのか」、「どこにあるのか」が着目すべきポイントです。そのため、冒頭の主語と動詞をしっかりと聞き取ることが重要です。

動詞は現在進行形のものが大半ですが、現在形、受動態、現在完了形の場合もあります。それぞれに意味の違いを把握しておきましょう。