TESとは TESとは、AIが完全自動で行うビットコインのアービトラージシステムです。 利用料は無料で、参加者は口座にビットコインを入金しておくだけで、何をしなくてもAIが自動でビットコインの枚数を増やして・・・
「詐欺案件」の記事一覧
長谷川純「BITTWON PROJECT」
詐欺師は、高級住宅、高級車、高級時計、高級スーツを見せながら、自分がビジネスで成功している証拠を見せ、このツールを使えばあなたも私のような生活ができるよと言って誘惑します。 しかし、ツールを購入して使っても全然稼げずに、・・・
小平つかさ「Empire Crypto Project」
情報商材の詐欺師は、過去に自分が生み出した数多くの被害者のことを棚に上げて、 ネットビジネス業界に詐欺が蔓延していることを嘆き、そして、騙され続けてきた人達を救いたいと言いながら別の詐欺商材の販売をします。 これは、過去・・・
戸崎裕二、小野里はじめ「創生Project」
「あなたに毎日◯万円を分配します。」 という、いわゆる分配プロジェクトと呼ばれるものがあります。 分配プロジェクトはお約束のように「ただし初期費用30万円だけ払ってね。」といって参加費を集めます。 そして結・・・
成田童夢、久保裕也「Grow Japan Project」
過去に3つの情報商材のインタビュアーを務めた元オリンピック代表の成田童夢氏。 3つとも被害報告しか届いていません。 このままインタビュアーとして突っ走ることができるか、警察にしょっぴかれるようなことが起こり・・・
立山健吾「仮想通貨ABCプロジェクト」
詐欺プロジェクトの主催者は、出身校や企業を偽って登場することがよくあります。 出身校は東大や京大などの一流大学、企業はモルガンスタンレーなどの大企業で勤務していたことにして、主催者が優秀で信頼のおける人物で・・・
成瀬仁「仮想通貨自動転売システム ArBit」
時代の変化に合わせて詐欺の手法も変化します。 詐欺師ネットワークで共有されている詐欺マニュアルどおりやっても収益が伸びなくなった場合、うまく騙せなくなった原因が調査され、改善した新たなマニュアルが作成されま・・・
吉田慎也「億り愛プロジェクト」
評判の悪いプロジェクトを開催したことのある主催者が、何食わぬ顔をして新しいプロジェクトを開催しはじめることがあります。 それを見て「ネットで叩かれても登場し続けるということは、この人は本物だ。ネットで叩いて・・・
鈴本恵一郎「GAINS COIN PROJECT」
詐欺プロジェクトでは、総額〇千万円のプレゼント抽選会や、視聴者全員に〇十万円をプレゼントというキャンペーンをよく実施しますか、実際に貰えた人はいません。 500円~1000円の少額は貰える場合がありますが、・・・
夏目五郎「Logic Winners Project」
情報ビジネス業界には「詐欺師ネットワーク」というものが存在し、詐欺師が互いに協力しながら詐欺商材の製作、販売の計画をしています。 そのため、内容が似ているプロジェクトがあったり、セールスページに使われている・・・
ミリオネの有料コミュニティ「M1コミュニティー」の現在の状況
2017年12月24日のクリスマスイブに登場し、2018年3月中旬までの約3ヶ月のあいだで仮想通貨ユーチューバーとして活動したチャンネルに「仮想通貨情報ミリオネ」があります。 仮想通貨の基礎知識について、分かりやすく丁寧・・・
南栄作「Tech Frontier PROJECT(Tech Box)」
仮想通貨の「ノーリスク」といえば「アービトラージ」です。 詐欺プロジェクトもノーリスクをうたいながら「アービトラージ」のシステムを提供することがあります。 1タップ10%の利益 1タップ3万円の利益 アービ・・・
泉竜真「C-Trading」
過去に多くの詐欺師が「100%稼げる」と言って投資勧誘を行い、お金をだまし取ってきました。 トレードに勝率100%はありません。プロトレーダーはコツコツ小さく負けて、大きく勝ちます。 「100%稼げる」 「・・・
成田童夢、菅野健一「THE HANABI PROJECT」
詐欺プロジェクトに出演する役者や、プロジェクトを紹介するアフィリエイターへの報酬は参加者から騙し取ったお金から支払われます。 普通の商品よりもべらぼうに高い報酬がもらえるので、一度味を占めると病みつきになる・・・
山本有花「自立支援プロジェクト(インフィニティサイクル)」
書店の実用書コーナーにいくと驚くほどたくさんの自己啓発本が置いてあります。 「年収10倍になる方法」「億万長者になる方法」など、毎日のように新しい成功本が生まれています。しかし、その本を読んで億万長者になっ・・・
天田としあき「完全無欠プロジェクト(エルシステム)」
情報商材の詐欺師はAI(人工知能)を餌にするのが好きです。 AIとは、理解と判断する能力を人工的に作り出したシステムのことをいいます。人は何かを見たり聞いたりしたときに、それを理解して次にすべき行動を判断し・・・
アルケミストK(元ミスターブレイン)、白井アヤの自動売買システム
実力を磨き、信用を積み重ねて自分の力で稼いできた人が突然詐欺商品を売り始めることがあります。人を騙して稼ぐへの方向転換です。 これは、顧客リストを集めたあとに信用を切り売りして収益化を図る行動ですが、何とも・・・
柏崎勇「BIT-Matick」
【お知らせ】 このプロジェクトを利用した方は現状についてコメント頂けると幸いです。約束どおりのサービスを受けれなかった。億万長者になれなかったなどの被害コメント歓迎です。 【お知らせ 2018年10月21日】 この度、プ・・・
清水健司「取引所オーナーズクラブ」
収入は大きく分けて「労働収入」と「権利収入」の2種類に分けられます。 労働収入とは、労働の対価として受け取る収入のことを言います。会社勤めをして毎月もらっている給料は労働収入です。 権利収入とは、労働せずに・・・
シグナル配信システム「Jackpot」
パソコンのソフトウェアにはダウンロード版とパッケージ版があります。 ダウンロード版はインターネット経由でインストール実行ファイルをダウンロードし、パソコンにインストールして使います。 パッケージ版はインストール実行ファイ・・・