【Swift】Gesture Recognizerの合わせ技。部品の拡大縮小、回転、移動を1ドラッグで出来るようにする。(Swift 2.1、XCode 7.2)
過去の記事で、ローテーションリコグナイザーとピンチリコグナイザーの2つを使って、部品の回転と拡大縮小を同時に行う方法を説明した。
本記事では、上記にPan Gesture Recognizer(以 ...
【Swift】Pan Gesture Recognizerの使い方。ドラッグ&ドロップを検知する。(Swift 2.1、XCode 7.2)
本記事ではSwiftで使える部品のPan Gesture Recognizer(以下、パンリコグナイザー)について説明する。
パンリコグナイザーとは ...
【Swift】Swipe Gesture Recognizerの使い方。上下左右のスワイプを検知する。(Swift 2.1、XCode 7.2)
本記事ではSwiftで使える部品のSwipe Gesture Recognizer(スワイプリコグナイザー)の使い方について説明する。
スワイプ ...
【Swift】Rotation Gesture Recognizerの使い方。2つの指で部品を回転させる。(Swift 2.1、XCode 7.2)
本記事ではSwiftで使える部品のRotation Gesture Recognizer(以下、ローテーションリコグナイザー)について説明する。
【Swift】Pinch Gesture Recognizerの使い方。2つの指で部品を拡大縮小する。(Swift 2.1、XCode 7.2)
本記事ではSwiftで使える部品のPinch Gesture Recognizer(以下、ピンチリコグナイザー)について説明する。
ピンチリコグ ...
【Swift】Tap Gesture Recognizerの使い方。キーボード以外の場所をタップしてキーボードを閉じる。(Swift 2.1、XCode 7.2)
本記事ではSwiftで使える部品のTap Gesture Recognizer(以下、タップリコグナイザー)について説明する。
タップリコグナイザー ...
【Swift】Map Kit Viewの使い方。ピンの移動をアニメーションさせてリアル感を出す。(Swift 2.1、XCode 7.2)
アニメーションを設定せずに地図にピンを刺したり、ソースコードからピンの座標を変えると指定した座標にいきなり現れる。もう少しピンにリアル感を出したいと思うことがある。そこで本記事ではピンの移動にアニメーションを使う方 ...
【Swift】detailCalloutAccessoryViewの使い方。ピンの吹き出しをカスタマイズする。(Swift 2.1、XCode 7.2)
過去の記事でさりげなく使っていたが、ピンのタイトルの左右に部品(以下、吹き出しアクセサリー)を追加することができる。
タイトルの横に表示され、吹き出しのサイズを変更できない部 ...
【Swift】MKOverlayの使い方。地図に円や多角形を描く。(Swift 2.1、XCode 7.2)
過去の記事でMKMapView(以下、マップビュー)のピンとピンの間に直線を引く方法を説明したことがある。⇒「記事」
マップビューには直線以外の円や多角形も描くことがで ...
【Swift】MKMapItemの使い方。目的地までの経路をマップアプリで検索する。(Swift 2.1、XCode 7.2)
前回までの記事で現在地や目的地にピンを刺す方法を説明してきた。⇒「記事」
目的地の場所が分かったあとに必要な情報といえば「目的地までどのように行けば辿り着けるか。その所要時間はどのく ...